修学旅行便りです その4

2019年10月24日 09時19分

小谷サービスエリア到着しました

雨も大したことなく、嬉しいです

おかげです

修学旅行便りです その2

2019年10月24日 07時28分

ただいま来島海峡サービスエリアです

一回目のトイレ休憩です 皆さん元気です

 

 

修学旅行便りです

2019年10月24日 07時00分

皆さん元気に学校を出発いたしました。

バス車内でも絶好調です。

選手のみなさん 元気に出発です

2019年10月17日 07時15分

松山市総体 陸上の部に出場する

選手のみなさんの笑顔は輝いていました

 

 午前6時55分、出発式を終えた選手のみなさんは

学校を元気に出発しました。

 早朝に学校に集合した皆さんの笑顔は輝いていました。

きっと目標達成をしてくれるものと信じています。

【中矢キャプテンのあいさつ見事です】【意気揚々と乗車です】

【輝く笑顔で出発しました】

心温まる「陸上壮行会」です

2019年10月16日 18時02分

生石っ子たちの思いやりとやさしさのぎゅっと詰まった「壮行会」です

 

 本日の中休みの時間に、体育館において、明日実施の「松山市総体 陸上の部」に出場する26名の選手のみなさんの健闘を祈っての「壮行会」が行われました。

 毎回、感動いたします。それは、心が温かくなる応援です。

運営委員のみなさんがリーダーとなって、全校の生石っ子たちをリードいたします。その有様は大変見事です。明日の大会において、精いっぱい、全力を出し尽くし、がんばることと思います。

【堂々とした入場の雄姿です】  【凛としたたたずまいです】

【息の合った見事な応援です】  【すばらしいリーダたちです】

【応援リーダーの入場です】 【代表の中矢さんの立派な挨拶です】

【退場の姿もきまりました】

 

陸上記録会間近です

2019年10月16日 09時09分

放課後陸上練習

大変良く頑張っています

 

 昨日の放課後も、陸上練習に勤しむ生石っ子たちの雄姿を見ることができました。一所懸命に取り組む姿は感動的です。

 本日は「壮行会」が行われます。

明日の17日は、大会本番です。生石っ子たちの活躍は間違いないことでしょう。

 

人権教育参観日、誠にありがとうございます

2019年10月12日 12時07分

人権について考えるひとときでした

ご来校、ご協力に感謝いたします

 

 本日は土曜日ですが、人権教育参観日の行事を実施いたしました。

 一時間目は通常の授業、二時間目が人権教育の視点を取り入れた学習の公開でした。2年生、4年生、6年生の教室を訪問いたしました。2年生は道徳科「森のともだち」の教材を使っての友達についての学習、4年生は外部講師でございます人権擁護委員の先生方による「いじめ」防止の学習、6年生は身の回りにある「ちがい」について考えるという学級活動をご参観いただきました。

 その後は、体育館に移動し、愛媛県赤十字血液センター名誉顧問である 松坂 俊光 先生から「いのちの大切さ」についてのご講演を頂戴いたしました。いのちに携わったお仕事をされておられる先生だからこそのお話をいただきました。誠にありがとうございました。

 

 生石っ子たちは立派に学習いたしました。大勢の保護者の皆様方、ご家族の皆様方が熱心にご参観くださり、誠にありがとうございました。

 

考えさせられる保健集会でした

2019年10月11日 11時28分

楽しみながら、考えさせられた

「保健集会」

保健委員さん、大活躍です

 

 本日の中休み、二時間目と三時間目の間に保健集会を校内テレビ放送で行いました。録画したものを放映しましたが、保健委員の生石っ子たちの生き生きと活動する姿は圧巻でした。さすがです。

 テレビ放送を視聴している生石っ子たちも意欲をもって見入っていました。クイズも大変盛り上がりました。

 大切なことは、保健委員さんの発表を視聴したみなさんが、どのように感じ、どのようなことを思っているかです。ご家庭におかれましてもお話の材料として役立てていただければ幸いです。

 放送内容をご覧いただけないことが残念です。

 

 

感謝いっぱいの稲刈りです

2019年10月9日 17時54分

「生石の米作り」

感謝の花が咲く稲刈りです

 

 本日の午前中、地域の皆様、保護者の皆様、おやじの会の皆様の献身的なご協力とご指導によりまして、最高の秋晴れのもと、稲刈りが終わりました。

 一粒のもみだねから、一本の苗が育ちます。その苗がすくすくと育ち、見違えるほど大きく成長しました。その間、水管理、病害虫の管理など、多くの手間がかかっています。米作りには、まさに八十八の手間が必要です。そのおかげで、本日を迎えられました。感謝しかございません。鎌を使いますので、稲刈りは三年生以上が行います。一年生と二年生は見学です。

 本当にありがとうございました。生石っ子たちは、大歓声のもと真剣に感謝の心を抱きつつ、活動に取り組みました。