白梅
2024年2月16日 10時30分なかよし広場にある白梅も、少しずつつぼみがほころんできました。
昨日までの異常な暖かさに誘われたのでしょうか。卒業式での出番を待っている鉢植えも、この二日ほどで花の数が一気に増えたような気がします。木蓮もつぼみがどんどん膨らんでいます。
昨日四国地方に吹いた南風は春一番とのこと。春はすぐそこまで迫ってきています。
松山市立生石小学校
「垣生山」に見守られて活動する 生石の子
〒791-8036
愛媛県松山市高岡町630番地の3
Tel 089-972-1219
Fax 089-971-9903
なかよし広場にある白梅も、少しずつつぼみがほころんできました。
昨日までの異常な暖かさに誘われたのでしょうか。卒業式での出番を待っている鉢植えも、この二日ほどで花の数が一気に増えたような気がします。木蓮もつぼみがどんどん膨らんでいます。
昨日四国地方に吹いた南風は春一番とのこと。春はすぐそこまで迫ってきています。