5/29 朝の水やり 頑張っています!
2025年5月29日 08時01分朝、登校してきた1・2年生は、生活科で育てている、アサガオ(1年生)やミニトマト(2年生)の水やりを行っています。「ぼくのミニトマト、実がたくさんできているよ。」「わたしのアサガオ、大きくなっているよ。」などのつぶやきが聞こえます。植物を大切に育てている生石の子の温かい心が表れる、朝の一コマです。
松山市立生石小学校
「垣生山」に見守られて活動する 生石の子
〒791-8036
愛媛県松山市高岡町630番地の3
Tel 089-972-1219
Fax 089-971-9903
朝、登校してきた1・2年生は、生活科で育てている、アサガオ(1年生)やミニトマト(2年生)の水やりを行っています。「ぼくのミニトマト、実がたくさんできているよ。」「わたしのアサガオ、大きくなっているよ。」などのつぶやきが聞こえます。植物を大切に育てている生石の子の温かい心が表れる、朝の一コマです。