R7生石小学校日記

町別児童会を行いました

2025年4月10日 10時15分

 今日の2時間目に「町別児童会」を行いました。通学班の班長さんが1・2年生を迎えに行き、それぞれの場所で行いました。会では、登下校時に気を付けることや、地域での危険な場所、遊び方などについて、確認しました。生石の子のみなさん、今日の話し合いで決まったことを、1年間しっかりと守っていきましょうね。

IMG_0640 IMG_0637 IMG_0638

IMG_0639 IMG_0647 IMG_0648

1年生が元気に登校しました!

2025年4月9日 12時08分

 昨日の入学式を終えた1年生が、今日から元気に登校しました。班長さんをはじめ、多くの地域の皆様に見守られて、登校しました。
 1年生のみなさん、明日からも安全に気を付けて、元気に登校してくださいね。

IMG_2514 IMG_2519

外遊び日和です

2025年4月9日 10時18分

学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。

新しいクラスの友達と仲良く活動しています。

IMG_1923 IMG_1924 IMG_1925

IMG_1926 IMG_1928 IMG_1929

IMG_1930 IMG_1931 IMG_1932

IMG_1933 IMG_1934 IMG_1935

令和7年度がスタートしました!

2025年4月8日 14時23分

 4月8日(火)、いよいよ、本年度がスタートしました。
 今日は、新しく転任して来られた、13名の先生を紹介する「新任式」をした後、第1学期の始業式を行いました。
 また、学級担任等が校長先生から発表されると、いろいろな教室から、歓声が上がりました。

 その後、117名の新入生を迎えての入学式を行いました。ぴっかぴっかの標準服やランドセルで登校してきた1年生の表情は、笑顔一杯でした。
 入学式では、校長先生から「自分の命、友達の命、身近にあるいろいろな命を守れる、優しくて勇気のある1年生になってほしい。」のお話が合った後、PTA会長さんの祝辞や松山市からの記念品の贈呈などがありました。最後に、在校生を代表して、6年生からの歓迎のことばがありました。入学式後は、保護者の方と一緒に、写真撮影も行いました。

 1年生のみなさん、今日は、よく頑張りました。ゆっくり休んで、明日、安全に気を付けて元気に登校してくださいね。

IMG_3177 IMG_3189 IMG_3195

 IMG_3206 IMG_3212 

IMG_3255 IMG_3250

IMG_3248 IMG_3258

離任式

2025年3月28日 10時37分

今日は、離任式を行いました。

16名の先生方が、生石小学校を離れることになりました。

IMG_1878 IMG_1880

IMG_1881 IMG_1882

IMG_1883 IMG_1884

IMG_1885 IMG_1886

IMG_1887 IMG_1888

IMG_1889 IMG_1890

IMG_1891 IMG_1892

IMG_1893 IMG_1894

IMG_1896 IMG_1897

IMG_1899 IMG_1900

IMG_1902 IMG_1903

IMG_1904 

先生方の御活躍を心からお祈りいたします。

ありがとうございました。

修業式

2025年3月25日 13時19分

今日は、1から5年生の子どもたちの修業式でした。

1年間の自分の成長を振り返り、来年度への目標を立てる1日になったようです。

春休みにしっかりと新学年になる準備(心・体・持ち物等)をして4月8日に明るい表情で会えることを楽しみにしています。

IMG_1873 IMG_1874

IMG_1875 IMG_1876

卒業式

2025年3月24日 14時41分

 6年生164名、全員がそろって巣立ちました。

 中学校での活躍を楽しみにしています。

 IMG_1849 IMG_1851

 IMG_1858 IMG_1859

 IMG_1860 IMG_1857

 IMG_2351

卒業式練習

2025年3月18日 11時26分

今日は、卒業式の総練習でした。卒業する6年生と見送る5年生にとって、心のこもった練習となりました。

IMG_1844 IMG_1845

IMG_1846 IMG_1847

あと3日で本番となります。

ウクライナへ、みんなの思いを届けました。

2025年3月14日 16時30分

 昨年のなかよし集会で、中矢匡さんが御講話くださったことをきっかけに、ウクライナへおもちゃを届けようという企画が立ち上がり、生石小学校にたくさんのおもちゃが集まりました。

IMG_6202

 また、JRC委員会の活動を通して、たくさんの募金も集まりました。

 御協力くださったみなさん、本当にありがとうございました。

 3月13日に、中矢さんと南吉田郵便局で合流し、輸送手続きを行いました。

IMG_6206

 ウクライナの子どもたちに喜んでもらえますように。

卒業する6年生へ

2025年3月12日 15時06分

 もうすぐ卒業する6年生に向けて、校長先生から歌のメッセージをいただきました。

 子どもたちはすてきな歌声に耳を傾け、歌詞の意味を確かめながらしっかりと聴いていました。大切にしたい言葉や心に沁みたフレーズがそれぞれあり、卒業への思いも高まったようです。

 卒業まで残り6日となりました。卒業式練習も順調に進み、金曜日には5年生との合同練習を予定しています。残り数日、充実した学校生活を送ってほしいと思います。

IMG_3668 IMG_3677

IMG_3671 IMG_3681

IMG_3680 IMG_3683

IMG_3684