第2回縦割り班遊び
2024年11月15日 15時56分昼休みに青組、緑組の縦割り班遊びがあり、1~6年生の児童が異学年交流を楽しみました。
今日は運動場が使えませんでしたが、教室や体育館で風船バレーやドッジボール、クイズ大会などを行い、たくさんの児童の笑顔が見られました。
来週22日(金)は、赤組、ピンク組の縦割り班遊びがあります。
昼休みに青組、緑組の縦割り班遊びがあり、1~6年生の児童が異学年交流を楽しみました。
今日は運動場が使えませんでしたが、教室や体育館で風船バレーやドッジボール、クイズ大会などを行い、たくさんの児童の笑顔が見られました。
来週22日(金)は、赤組、ピンク組の縦割り班遊びがあります。
どきどきしながら迎えた本番。5年生の心が一つになってすばらしい歌声をホールいっぱいに響かせることができました。みんないい顔をしています。
5年生が、元気よく市民会館に向けて出発しました。
すばらしい歌声を市民会館に響かせてくれると思います。
頑張れ、5年生!!
昨日の記録会に参加した子どもたちは、それぞれが力を出し切り頑張りました。松山市の大会とは違う雰囲気を、存分に味わうことができたのではないでしょうか。
そして、2名の選手が入賞しました!
おめでとうございます!
女子走り幅跳び 第1位
女子60m走 第7位
天気が心配されましたが、本日、予定どおり県小学校陸上運動記録会が開催されます。本校からも9名の児童が参加します。精一杯やり切ってほしいと思います。
今日は、校内音楽会(参観日)を実施しました。
体育館内に、すてきな歌声、楽器のすばらしい音色が響き渡りました。やり切った満足感に満ちた顔、少し間違えてしまって悔しがる顔、いろいろな表情の子どもたちでした。
芸術の秋にふさわしい、時間を過ごすことができました。
また、参観に来られた保護者の皆様が、自主的に観覧席を譲り合っていただく等の御協力で、混乱もなく会を進行することができました。ありがとうございました。
松山市小学校総合体育大会(陸上の部)で上位入賞した子どもたちが、来週の月曜日に開催予定の県陸上運動記録会に向けて練習を頑張っています。
練習日も残り1日となりました。最後まで悔いのない練習をして、記録会当日は、それぞれが納得のいく記録を出してほしいと思います。
今朝は、ぶんぶんぶんのお話会でした。
各教室で子どもたちが本の世界に浸りながら1日のスタートを切りました。
ありがとうございました。
今週末に行われる校内音楽会に向けて仕上げの練習をしています。
5年生は、11月14日に市民会館で行われる連合音楽会にも参加します。
会場に響き渡る歌声を楽しみにしていてください。
みんな元気に活動しています。