R6生石小学校日記

1年生 遠足

2025年2月27日 16時54分

 お天気に恵まれ、素敵な遠足となりました。

 公園では、遊具で遊んだり、飛行機の離着陸を見たりと、楽しく過ごすことができました。

IMG_3568 IMG_3571

IMG_3574 IMG_3588

IMG_3592 IMG_3596

DSC_5985

3年生 遠足(大可賀釣り公園)

2025年2月27日 16時28分

 今日は遠足。天候に恵まれ、絶好の遠足日和でした。歩いて歩いて…。広いグラウンドで鬼ごっこをしたり、縄跳びをしたり、のんびり海を眺めたりと友達と一緒に楽しく過ごしました。

IMG_5369  IMG_5391  

IMG_5393  IMG_5375

5年生 遠足(南江戸公園)

2025年2月27日 16時24分

 5年生の遠足は、南江戸公園に行きました。広い公園と、新しい遊具で子どもたちは大はしゃぎです。先日の縄跳び大会に続いて、長縄大会第2弾「みんなでジャンプ」も実施し、盛り上がりました。お弁当やおやつもおいしくいただき、よい思い出ができました。

IMG_2974 IMG_2973

IMG_2979    IMG_2984

IMG_0365    IMG_0368

6年生 学校にて

2025年2月27日 15時25分

 今日から卒業式練習が始まり、卒業証書授与の練習をしました。卒業に向けて、気持ちが高まっています。

 午後は卒業プロジェクトの一つである「学年お楽しみ集会」でした。プロジェクトの担当の児童がゲームを企画運営したり、コントやダンスを披露したりしました。影絵クイズやドッジボール、学級対抗ダンシング玉入れ、思い出クイズなどたくさんのプログラムで盛り上がりました。

IMG_0360 IMG_0358

IMG_0361 IMG_0363

IMG_0364 IMG_0368

IMG_0391 IMG_0388

IMG_0383 IMG_0381

IMG_0378 IMG_0382

IMG_0395 IMG_0398

IMG_0397

2年生 遠足(松山空港・北吉田公園)

2025年2月27日 15時02分

2年生は遠足で、松山空港と北吉田公園に行きました。

まずは松山空港に向かい、屋上の展望デッキから離着陸する飛行機を眺めました。

その後、北吉田公園に向かい、新しくなったばかりの遊具で遊びました。

鬼ごっこやなわとびも行い、体を一杯動かした遠足でした。

お日様の下でのお弁当やおやつは、より一層おいしく感じました。

IMG_5768  IMG_5774

IMG_0003  IMG_0263

IMG_0030 IMG_0035

IMG_0281

IMG_5786  

IMG_0055  IMG_0056

IMG_0298  IMG_0059

IMG_0060  IMG_5815

4年生 遠足(空港東公園)

2025年2月27日 14時54分

 雲一つない快晴に恵まれた今日のお別れ遠足、4年生は空港東公園へ行きました。

 公園ではドッジボールやおにごっこ、縄跳びなどをして、楽しく過ごしました。

 また、友達と一緒にお弁当を食べたり、おやつを食べたりして楽しい思い出ができました。

IMG_8344 IMG_8347

IMG_8349 IMG_8350

IMG_8352

6年生との交流遊び

2025年2月26日 13時08分

6年生は、卒業プロジェクトの一環で交流遊びを計画しました。今日は、5年生が対象です。来週も各学年と交流し、今までの感謝の気持ちを込めておもてなしをし、楽しい思い出をたくさんつくります。それぞれのグループが工夫を凝らして充実したコーナーを体育館に設置しました。参加した5年生もおもてなしをしている6年生もみんな笑顔の昼休みになりました。

IMG_1735 IMG_1736

IMG_1737 IMG_1738

IMG_1739 IMG_1740

IMG_1741 IMG_1742

IMG_1743 IMG_1745

IMG_1744 IMG_1746

IMG_1747

6年生のみなさん、ありがとうございました。

来週も楽しみにしています。

光のメッセージ(5年生)

2025年2月25日 15時20分

5年生は、「6年生を送る会」で6年生に光でメッセージを送ります。まだまだ練習中ですが、本番では、音楽に乗せて上手に光のメッセージが6年生に届くことを祈ります。

IMG_1733 IMG_1734

表彰式

2025年2月21日 08時15分

今朝は、テレビ放送で表彰式を行いました。

IMG_1728

〇 明るい選挙啓発作品 書道の部 最優秀

〇 明るい選挙啓発作品 ポスターの部 佳作

〇 愛媛県児童生徒理科研究作品 努力賞

〇 いじめをなくすポスター 入選

〇 松山市読書感想画コンクール 最優秀

〇 読書感想画コンクール愛媛県審査 優秀

〇 「ごはん・お米とわたし」愛媛県コンクール図画部門 銅賞

〇 えひめピカイチ大賞 入選

〇 えひめこども美術展 平面の部 特選

〇 えひめこども美術展 平面の部 入選

〇 えひめこども美術展 書写の部 入選

〇 愛媛県学生書道展 秀作

〇 校内持久走大会 入賞

〇 校内書き初め大会 入選

今年度も様々な場面で、生石小の子どもたちが活躍しました。

6年生 記念植樹

2025年2月18日 17時32分

 生石地区まちづくり協議会の方々が、卒業記念植樹のイベントを催してくださいました。6年生の代表児童10名が垣生山に登り、まちづくり協議会の方々に教わりながら、陽光桜の木を二本植えました。

 まちづくり協議会の方からは、大人になって愛媛に戻ってきたとき、大きくなった桜の木を見に垣生山に登り、子どもの頃を思い出し、懐かしく思ってほしいとお話がありました。

 子どもたちが将来大きく成長して生石に帰ってくるのを、桜の木とともに楽しみにして待っています。

 IMG_5905

 IMG_5907

 IMG_5911a