R7生石小学校日記

6/25 委員会活動

2025年6月25日 16時04分

 今日の6時間目は、委員会活動を行いました。8つの委員会に分かれ、6月の反省や7月の計画について話し合いました。早速、活動に取り組んでいる委員会もありました。5・6年生のみなさん、7月も生石小学校をよくするために、頑張ってくださいね。

IMG_2167 IMG_2160

6/24 レッツゴー5年生の活動①

2025年6月24日 16時18分

 レッツゴー5年生と称して、学校生活をよりよくしていこうとする活動行っています。
    624日は、図書室の使い方の啓発活動を行いました。静かに落ち着いて図書室を利用するために、校内放送で全校に呼び掛けたり、ポスターを作って、図書室内で見回り活動をしたりしました。5年生の頑張りもあって、静かに図書室の利用ができてきました。自分たちで、生石小をもっとよりよくしたいと考え、行動できたことは素晴らしいことです。

 これからも、きまりを守って行動する習慣を確かなものにして、夏休みを迎えたいと思います。

IMG_3137  IMG_3138  IMG_3139  IMG_3140

IMG_3141

6/24 調理実習(5年生)

2025年6月24日 14時40分

 5年生が調理実習を行いました。
 ジャガイモとホウレンソウを茹でました。
 茹で時間を考えながら、友達と協力しておいしく仕上げました。

今日の学習を生かし、御家庭での一品として実践してほしいと思います。

IMG_2400 IMG_2401 IMG_2402 IMG_2403

IMG_2404 IMG_2405 IMG_2408 IMG_2407

6/20 歯磨き巡回指導

2025年6月20日 09時32分

昨日から、歯磨き巡回指導が始まりました。来週にかけて全学年で実施します。

歯は、健康な生活を送るためにとても大切です。

この巡回指導で学んだことをしっかりと実践してほしいと思います。

IMG_2398 IMG_2399

6/18 学校づくり推進協議会を行いました

2025年6月18日 18時00分

 本年度、学校評議員(学校づくり推進協議会委員)をお願いした9名の皆様にご来校いただき、標記の会を行いました。
 会では、学校と地域が一体となり、教育活動を充実させ、子どもたちのよりよい育成を目指していく取組について等の話合いがもたれました。委員の皆様、本年度もよろしくお願いします。

IMG_2395 IMG_2396

6/18 1年生、3年生プール開き!

2025年6月18日 13時26分

 今日は、1年生と3年生が初めての「水泳」の学習を行いました。1年生にとっては、初めての大きいプールでの水泳です。シャワーを浴びて大歓声。プールへ入って、またまた大歓声でした。

 これで、全学年、プール開きを終えました。生石の子の皆さん、これからも安全に気を付けて、楽しい水泳の学習を行ってくださいね。

IMG_2388 IMG_2391

IMG_2392 IMG_2393

IMG_0977 IMG_0982

IMG_0993 IMG_0990

6/17 4年生 パッカー車体験

2025年6月17日 16時48分

  愛媛ダストさんをお招きして、パッカー車の体験を行いました。ごみをパッカー車に入れたり、ごみを巻き込むボタンを押させてもらったりして、愛媛ダストさんの仕事を体験することができました。一度入れたごみをパッカー車から出す場面は迫力があり、大きな歓声が上がっていました。貴重な体験ができ、多くのことを学べた時間になりました。

パッカー  パッカー2  パッカー3

 パッカー4  パッカー5  パッカー6

6/17 幼保小連絡協議会

2025年6月17日 15時36分

 今日の午後、近隣の幼稚園・保育園の関係者をお招きして「幼保小連絡協議会」を開催しました。この会は、小学校と関係園との連携を密にして、幼保小との相互理解を深めるために開催されています。

 今日は、1年生の5時間目の学習を参観していただいた後、話合いを行いました。
 第2回目の会は、3学期に開催する予定です。
 今日、お越しいただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

IMG_1029  IMG_1030

 IMG_0906  IMG_0904

6/17 2年生・はぶたん学級 プール開き!

2025年6月17日 15時26分

 今日の1・2時間目に「はぶたん」学級が、3・4時間目に2年生がそれぞれ「プール開き」をしました。プールで注意することなどを確認した後、シャワーを浴びて、さっそくプールに入りました。天候にも恵まれ、子どもたちからは、「水が冷たくて気持ちよかったよ。」といった声が聞かれました。

IMG_2375 IMG_2377

IMG_2376 IMG_2382

6/16 2年生 野菜名人に教えてもらおうの会

2025年6月16日 16時51分

 地域の野菜名人に来ていただき、「野菜の世話で困っていること」「名人にきいてみたいこと」を質問し、野菜をもっと上手に育てるために大切なことを学びました。学んだことを生かして、よりおいしい野菜をみんなで協力して作りたいと思います。      

 IMG_1164 IMG_1167  IMG_1006

 IMG_1007 IMG_1025 CIMG5797 

 CIMG5812 CIMG5814 CIMG5817