R7生石小学校日記

5/21 委員会活動

2025年5月21日 16時00分

 今日は、2回目の委員会活動でした。今年の委員会は、運営・JRC・環境・放送・図書・給食・保健・体育の8つです。よりよい生石小学校となるため、5・6年生が「どんなことができるか。」「どんなことをしなければならないか。」などを考え、自主的に活動してくれています。

 5・6年生のみなさん、これからも、生石小学校のために、よろしくお願いします。

IMG_2154 IMG_2159 IMG_2161 IMG_2165

IMG_2168 IMG_2174

5/20 運動会に向けて

2025年5月20日 15時40分

 24日(土)に予定されている運動会に向けて、生石の子は、最後の仕上げを頑張っています。6時間目には、5・6年生が係会を行い、当日の役割や動きなどを確認しました。天気が、少し気がかりですが、生石の子のこれまでの頑張りを、保護者の皆様をはじめ、多くの方々にご覧いただきたいと思います。

IMG_0506 IMG_0511

IMG_0513 IMG_0521

IMG_0517 IMG_0526

IMG_0535 IMG_0532

IMG_0534 IMG_0530

5/16 頑張れ!すもう部!!

2025年5月16日 16時21分

今日から、まわしを締めての練習が始まりました。

子どもたちの表情も変わってきました。

IMG_2150 IMG_2151 IMG_2152 IMG_2153

5/16 全校練習を行いました

2025年5月16日 11時00分

 今日の2時間目に、24日の運動会に向けた全校練習を行いました。開閉会式の動きや、「えがお体操」を確認した後、色別に分かれて、応援練習を行いました。

 運動会当日は、多くの皆様に、全力で頑張る生石の子どもたちの様子をご覧いただきたいと思います。

IMG_2121 IMG_2122 IMG_2124 IMG_2127

IMG_2140 IMG_2141 IMG_2142 IMG_2144

5/14 運動会 リレー練習

2025年5月14日 13時21分

昼休みに1・3・5年生の代表児童による学年色別リレーの練習をしました。

並ぶ順番や入場の仕方、リレーのルールについて確認しました。

周りで見ている子どもたちからは、大きな声援が送られました。

IMG_2110 IMG_2111 IMG_2112 IMG_2114 IMG_2115

5/14 運動会 応援練習

2025年5月14日 08時22分

今朝は、青組と緑組が集まって、応援の全体練習をしました。

明日は、赤組と黄組の練習日となっています。

運動会当日は、各組が工夫を凝らした応援合戦を繰り広げる予定です。

楽しみにしていてください。

IMG_2105 IMG_2106 IMG_2107 IMG_2108

5/13 頑張れ!すもう部!!

2025年5月13日 16時23分

すもう部の練習が、本格的に始まりました。

基本動作に汗を流しました。

総勢6名の少数精鋭で頑張っています。

IMG_2101 IMG_2102 IMG_2103 IMG_2104

5/12 2年生 1年生との学校探検

2025年5月12日 17時24分

 1年生と一緒に4つの校舎を探検しました。ふだんは入れない、理科室や放送室、家庭科室などを案内しました。校長室のふかふかなソファーを体験したり、いろんな先生とお話しができたりしてうれしかったです。これからも1年生と仲良くしたいです。

IMG_0733  IMG_0757  CIMG5480  CIMG5480  CIMG5474  IMG_3874

IMG_3864  IMG_3857

 

運動会 応援練習

2025年5月9日 08時04分

今朝は、6年生が各クラスに出向き、応援練習を行いました。

6年生たちの動きを見ながら、みんな一生懸命練習していました。

IMG_3829 IMG_3830 IMG_3831

5/8 運動会係会(1回目)を行いました

2025年5月8日 16時07分

 今日の6時間目、5・6年生は、運動会係会を行いました。全部で9つの係に分かれて、運動会当日の役割や自分の動きなどを確認しました。5・6年生のみなさん、今年の運動会をしっかりと支えてくださいね。

IMG_0497 IMG_0499

IMG_0501 IMG_0502

IMG_0498 IMG_0503